

自分らしく
成長しよう
あなたらしいキャリアを描くために、スタジオアリスではスタッフそれぞれの成長を支える研修制度と多様なキャリアプランを用意しています。
最初は誰でも
初心者
安心して私たちと一緒にキャリアをスタートさせましょう。
スタジオアリスでは技術研修やマネジメント研修などを通して会社だけでなく、社会に貢献できる人材を育てます。

新入社員研修
全国4カ所にある研修センターでは、座学から実際のスタジオを使用しての実践的な研修までを行っています。充実した設備を備えており、機材や衣装を使いながら実際のお店での接客シーンを想定し、学ぶことで、基本はもちろん対応力も身につけていきます。

講義
お客様に楽しんでいただくために、スタジオアリスで必要なあらゆる専門知識を座学で学びます。

撮影研修
撮影前の機材チェックやカメラの扱い方などを、マニュアルを使いながら修得します。

着付・ヘア研修
お子様の魅力を最大限に引き出す衣装選びや撮影用の着付・ヘアメイクのテクニックを身につけます。

モデルでの実演
実際のお子さまで、着付け・ヘアセット・撮影を実践し、学んでいきます。



広がる活躍の
ステージ
未来の宝ものづくりに携わってきた経験を活かしながら、店舗やスタッフのマネジメント業務にも挑戦。
やりがいも喜びも大きくなる仕事にチャレンジできます。
キャリアプラン

スタジオ職社員
お客様に信頼されるスタッフになる!
研修後、まずは現場で基礎からしっかり技術や接客マナーなどを身につけます。
笑顔があふれる瞬間に立ち合い、お客様との会話を育みながら、信頼されるスタッフとしての技術とサービスに磨きをかけていきます。

店舗管理職社員
対応力を磨き、店舗全体に気配り。
店舗責任者として、様々なお客様のご要望に応えられる応用力を身につけます。
研修を通して、技術面・接客面だけでなく、管理職として店舗運営の知識を学びます。
お客様はもちろん、一緒に働く仲間にとっても笑顔あふれる居心地の良い店舗を目指します。

エリア管理職社員
複数店舗をまとめるリーダーになる。
店舗管理者として店舗運営のノウハウを体得。
ここでも役職に応じたさまざまな研修があります。
適性によってはエリアマネージャーとして複数店舗の管理を担当していただきます。

幹部社員
スタジオアリスの舵を取る。
将来の経営幹部をめざす総合職社員として、新たな活躍の場への挑戦も可能です。
希望部署を申請する「自己申告書」でスタジオ専門職から営業企画部・商品部・店舗開発部など店舗をサポートする部署へ移行できる制度があります。


目標を明確にするから
頑張れる
スタジオアリスでは、技能資格ごとに「できなければいけないこと」が具体的に明記されています。
目標が明確な分、モチベーションを高く保つことができます。
技能・資格等級

-
メイト3(M-3)
技術の基礎(着付け・ヘアメイク・撮影・写真
選び)を習得している段階。 -
クルー1(C-1)
技術の基礎をすべて習得し、お客様と
コミュニケーションをとりながら撮影ができる段階。 -
クルー2(C-2)
技術や接客の基礎をすべて習得した上で、
臨機応変な対応ができる段階。 -
クルー3(C-3)
技術を応用まで習得した上で、
自店の従業員の教育・訓練・指導ができる段階。 -
エキスパート
技術全般に精通した上で、運営グループ内の複数店舗の従業員の教育・訓練・指導ができる段階。
-
マイスター
技術全般に精通した上で、エキスパート社員の
教育・訓練・指導ができる段階。


向上心をサポート
「基本教育」の後も「応用教育」「指導者育成期間」の研修制度を整えています。スタジオアリスでは経験を重ねながら、常に次なる目標へ進んでいける体制のもとステップアップを図ることができます。
研修制度
基本教育

入社前
- ・内定者ミーティング
メイト3
- ・新入社員研修
- ・新入社員フォロー研修
クルー1
- ・サブマネージャーセミナー





応用教育
期間

クルー2
- ・ママ着付け研修
- ・成人式撮影研修(中級編)
- ・新入社員育成研修
クルー3
- ・レベルアップ研修
- ・新入社員育成研修




指導者
育成期間

エキスパート
- ・エキスパートステップ
アップ研修 - ・新入社員育成研修
- ・技能審査員育成研修
- ・テクトレ!
マイスター
- ・技能審査員育成研修
- ・新入社員育成研修
- ・テクトレ!
総合職
- ・中堅育成セミナー





※2022年度実施状況

より効果的なサポートを
実現するため
常に研修内容の見直しを
行っています!
それぞれの
道のり
最初はみなさんと同じように初心者だった先輩たちも、高い向上心を持って成長してきました。
ステップアップの道のりは人それぞれ。ほんの一例をご紹介します。
先輩体験談
CASE.1
までの道のり
中四国グループ マネージャー
森井 茜
CASE.1
までの道のり
- 2015年 入社
- 2017年 マネージャー
CASE.2
までの道のり
九州グループ エリアマネージャー
馬場 麻理子
CASE.2
までの道のり
- 2012年 入社
- 2015年 マネージャー
- 2018年 エリアマネージャー
ずっとポジティブに、
ずっとスキルアップできる環境。
店舗の中で一番元気のいい挨拶をする、一番のポジティブマンでいる。この2つは入社以来常に意識して実践しています。
自分の個性を出して「おもてなし」というゴールのない挑戦をしながらお店づくりできることが、マネージャーならではの魅力です。
アリスは何歳になっても学べる仕組みがある会社。初心を忘れずポジティブに、定年退職までスキルアップを続けていきたいです。
CASE.3
までの道のり
フィールドマネージャー
花園 友輝
CASE.3
までの道のり
- 2006年 入社
- 2008年 マネージャー
- 2015年 ブロックマネージャー
- 2020年 トレーニングマネージャー
- 2021年 フィールドマネージャー
世界一笑顔であふれる店舗
づくりをめざして、
全国を飛び回る。
全国の店舗を巡回し、サポートを行っています。
内容は、店舗をあるべき状態にするためや、よりお客様に喜んでいただくためにスタッフへのアドバイスを行うこと。
巡回した店舗のみなさんの成長された姿を見ると、とてもやりがいを感じますし、モチベーションが上がったと言ってもらえると本当にうれしいです。
お客様とスタッフの笑顔であふれる、地域一、世界一の店舗づくりを目標に挑戦し続けます。
CASE.4
までの道のり
関東第3グループ チーフマネージャー
松本 さつき
CASE.3
までの道のり
- 2002年 入社
- 2005年 マネージャー
- 2012年 ブロックマネージャー
- 2020年 フィールドマネージャー
- 2021年 チーフマネージャー
お客様の笑顔とスタッフの
成長がやりがいになる。
現在43店舗を統括し、主にスタッフの育成や指導を行っています。
複数の店舗を担当しているので、それだけお客様とのエピソードやスタッフの成長に触れる機会が多く、とてもやりがいを感じます。
特にお客様満足度を意識してスタッフの育成をしているので、お客様アンケートには毎日しっかりと目を通しています。
今後は、各店舗の長所をスピードを持って共有し、良い取り組みを広げていきたいです。
CASE.5
までの道のり
商品部 企画グループ 絵柄開発担当
折山 育代
CASE.5
までの道のり
- 2003年 入社
- 2004年 サブマネージャー
- 2006年 マネージャー
- 2017年 エリアマネージャー
- 2018年 商品部 企画グループ 絵柄開発担当
店舗勤務だけじゃない、
お客様との絆を感じる仕事。
撮影する背景、ライティング、撮影小物などの写真を撮るために必要なものすべての開発や、撮影するポーズの決定も行います。
自分たちの開発した背景などを使用した写真が、お客様のSNSにアップされているとすごく元気がもらえますし、店舗勤務ではないのに、お客様とのつながりを感じます。
今後は、より魅力的に、よりスピーディーに撮影できる夢のような背景などを開発したいです。
スタッフの様子に目を配り、
成長できる環境を整える。
マネージャーになる前から、店舗の出勤スタッフ全員と少しでもお話することで、スタッフの様子などに変化がないか、些細なことでも把握できるように心がけていました。
特に、私のアドバイスによってスタッフの行動に良い変化が現れたときにはやりがいを感じます。
今後は、スタッフのスキルアップとモチベーションの向上に力を入れ、よりお客様の笑顔のために楽しく働ける環境にしていきたいです。